名簿を使って入所者の状況や職員の安否を確認 HUG社会福祉施設バージョン

社会福祉施設バージョンでは、新たな試みとして、入所者や職員の名簿を用意し、入所者であればベッドから落ちたとか、混乱して大声を出している、便失禁しているなどその方の最新状況を、職員であれば介護士の〇〇さんが出勤してきた、〇〇さんが何時頃出勤できそうだ、看護師の〇〇さんは子供が負傷したので出勤できない、事務の〇〇さんは家族を連れて出勤してきたなどの情報があったら、それを書き込むという形で名簿を使うことにしました。

「なんだ、そんなことやらなくたってわかるよ」という声が聞こえてきそうですが、やってみればA4程度の紙の名簿でやるのか、大きな紙やホワイトボードのようなものでやるのか、パソコンやスマホでやるのか、SNSを使うのか、あるいはそれらにどんな項目をどう記入したら良いのか、安否がわかってきたところでそれを利用して、職員のローテーションを考えるとか、役割分担を考えるとかいろいろなことが想定されます。

« 避難所の課題<マニュアルの課題> | トップページ | 相部屋もできるように HUG社会福祉施設バージョン(HUG使用許諾申請中) »
« 避難所の課題<マニュアルの課題> | トップページ | 相部屋もできるように HUG社会福祉施設バージョン(HUG使用許諾申請中) »