三原市防災士ネットワークからオプションカードの感想
広島県の三原市防災士ネットワークの方からオプションカードの感想をいただきました。
7月18日(火曜日)18時~21時に4グループ24名で実施されたとのことです。オプションカードは枚数が多いので、ピックアップして使っていただくようにしていますが、今回使われたのは下記の13枚です。
・役割分担カード5枚
夜間の安全係や見守り係、炊き出し係、配膳係、教室への案内係、トイレの掃除当番などの必要性を考える
・男女共同参画カード3枚
DVから逃げている母子、女子中学生が体を触られたり後をつけられた
・要配慮者カード2枚
大人用おむつ、呼吸器系の病気とほこりの舞い上がり
・地域連携カード2枚
地域からの負傷者搬送や住宅からの救出の手伝いの依頼
・受付カード1枚
ペットの受付は必要か
避難所における役割分担や色々と配慮しなくてはならない事項について考えることができて助った、次回はご遺体カードも使いたい、大変勉強になったとの感想をいただきました。